2013年6月2日

【自宅小窓】必要に迫られてノートPCを持って行ったらソレっぽくなった

これまでのお話


極々小規模ならいいけど、
ちょっとした規模のものを自分ちで一人でやると結構辛い。
今までは詰まれば相談できる相手がいた。
疲れたら喫煙所一緒にいく相手がいた。
ちょっとベランダに出てみたけど、
やっぱりそこは自分の部屋で、全然気分転換にならなかった。

よし。近くのカフェでもいって茶しばいてやろう!
と、iPhoneだけを持ってアイスコーヒーを飲みに行った。




が、時間は勿論真昼間でクライアントさんたちは勤務時間。
何通かのわりと急ぎのメールがiPhoneに届いた。
一個ずつ、フリック入力で返信していて心が折れた。

iPhoneじゃあ限界があるわ!

ノートPCを持ちだしてカフェに行くようになった。


人間は太陽を浴びないと枯れていくらしい。
いくら家から出たくないとは言え、
ずっとワンルームにいたら人間腐ってしまう。
しかもほぼ昼夜逆転ときてる。

なるべく、意識して家から出るようになった。

メールの返信とか資料を読むとか、
ノートPCとかタブレットで出来るようなことは
なるべく外に持ち出してやるようになった。


なんとなくノマドっぽくなってきた。

0 件のコメント:

コメントを投稿